ドロヌマ
 ドロヌマ

原因はコロナだけではなく、「販売・客足の低下」の影響大―YKプランニング調査

新着ニュース30件






























原因はコロナだけではなく、「販売・客足の低下」の影響大―YKプランニング調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
株式会社YKプランニングは、直近10年以内に倒産経験がある経営者(元経営者)を対象に、「企業の倒産理由や原因」に関する調査を実施した。

『販売・客足の低下』が約50%で最多
「倒産の原因となったものとして近いものはどれですか?(複数回答可)」と質問したところ、『販売・客足の低下(49.8%)』と回答した人が最も多かった。

借金

次いで、『原材料の高騰や供給不足(19.7%)』『売掛金の回収不能(18.2%)』『人手不足(17.7%)』『怠慢経営のしわよせ(14.3%)』『関連企業の倒産(8.5%)』と続いた。

また、「倒産のどれくらい前に予兆を感じましたか?」と質問したところ、『1ヶ月前(6.2%)』『~2ヶ月前(8.0%)』『~3ヶ月前(24.9%)』『~6ヶ月前(28.8%)』『~1年前(17.1%)』『~それ以前(15.0%)』という結果となった。

6ヶ月前や3ヶ月前との回答者が多いようだ。同社では、全体を見ると倒産は1年以内と考えてよいかもしれない、と分析している。

●調査概要:「企業の倒産理由や原因」に関する調査
【調査期間】6月14日(火)~6月16日(木)
【調査方法】インターネット調査
【調査人数】1,003人
【調査対象】直近10年以内に倒産経験がある経営者(元経営者)
【モニター提供元】ゼネラルリサーチ

            (坂土直隆)
Amazon.co.jp : 借金 に関連する商品
  • 「11月の勝者」へ 備えは大丈夫? 累計500万PVの「学費ナビ」が、新サービス 『学費ナビ 小中高版』2024年1月スタート。(9月30日)
  • 所有者不明の土地迷子が急増、2024年4月相続登記義務化へ。大阪市城東区相続相談センターにて、無料個別相談を開始(9月29日)
  • 「シニアの住まいトレンドブック」、 希望者先着1,000名に無料プレゼント!(9月28日)
  • 深刻な「職人不足」で淘汰加速。建設業の倒産、前年比4割増―帝国データバンク調べ(9月25日)
  • 8月の企業倒産は742件、前年同月の1.5倍に―帝国データバンク調べ(9月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    ドロヌマモバイルサイトへアクセス
    http://www.doronumanews.com/