ドロヌマ
 ドロヌマ

任意整理経験者100人のうち93人が「任意整理をしてよかった」と回答~弁護士法人調査

新着ニュース30件






























任意整理経験者100人のうち93人が「任意整理をしてよかった」と回答~弁護士法人調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
弁護士法人・響が運営するメディア「借金返済の相談所」は、任意整理を行ったことのある20〜59歳の男女100人を対象に、任意整理に関する意識調査を実施した。

任意整理をしたことを後悔している人はどれくらいいるのか、任意整理後にどんなことに困ったのか、の2点に関する調査結果を紹介する。

借金

経験者の90%以上が「任意整理してよかった」と回答
■記事結果サマリ
過去10年以内に任意整理をした100人のうち、93人(93%)が「任意整理してよかった」と回答した。

「任意整理してよかった」と回答した人からは、「完済の見通しがついて精神的な負担も軽くなった」など、前向きになれたというコメントが多く寄せられた。「任意整理しなければよかった」と回答した人は、借入額が少ないなど、そもそも任意整理が適さなかった可能性もある。

任意整理をして困った点として、48人(48%)と最も多かったのは、「クレジットカードが使えない」こと。次いで、20人(20%)が「困ったことはない」と答えた。

クレジットカードが使用できない状況下では、多くの人が現金だけで生活するように努力し、必要に応じてデビットカードを活用していたようだ。

■記事概要
任意整理とは?経験者100名に調査|デメリットと対処法を弁護士が解説: https://hibiki-law.or.jp/debt/ninni/

■調査概要
実施期間:4月13日〜4月18日
調査概要:任意整理に関するアンケート
調査対象:過去10年以内に任意整理をした人(100人)
調査媒体:GMOリサーチ
■性別
男性:69.0%
女性:31.0%
■年代
20代:12.5%
30代:23.5%
40代:28.0%
50代:36.0%

弁護士法人・響:URL: https://hibiki-law.or.jp/


Amazon.co.jp : 借金 に関連する商品
  • 夏休み特別企画!小学生と保護者向けオンラインイベント、社会保険労務士が解説“親子で学ぶ年金教室”を、8月5日に開催(7月1日)
  • トランビが、「安全なM&A取引のためのリスク回避シリーズ」第三弾セミナーを実施(6月30日)
  • ZitzGen、介護施設を運営する事業者を対象に、『超人手不足対策セミナー2025』開催(6月24日)
  • 「コメ高騰」も影響、カレー店の倒産が高水準、 2024年度は過去最多にー帝国データバンク調べ(6月14日)
  • 2025年5月の国内景気は、2カ月連続で悪化―帝国データバンク調べ(6月11日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    ドロヌマモバイルサイトへアクセス
    http://www.doronumanews.com/