ドロヌマ
 ドロヌマ

M&A総合研究所と東京商工リサーチ、セミナー「企業経営を取り巻くリスクにどう向き合うか~M&Aによる事業の存続と成長に向けた取り組み~」を開催

新着ニュース30件






























M&A総合研究所と東京商工リサーチ、セミナー「企業経営を取り巻くリスクにどう向き合うか~M&Aによる事業の存続と成長に向けた取り組み~」を開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
株式会社M&A総合研究所は、6月21日(火)に、東京商工リサーチとの共催セミナー「企業経営を取り巻くリスクにどう向き合うか~M&Aによる事業の存続と成長に向けた取り組み~」を実施する。

借金

解決の方法や判断するべき時期を、わかりやすく説明
会社の経営にリスクが伴うのは当然のことだが、近年はそのリスクが増えてきた。海外では米中貿易摩擦、ミャンマーの政変、上海のロックダウン、ロシアによるウクライナ侵攻など、様々な事象が発生している。

また、国内においても、新型コロナウイルス感染症への対応や、経営者の高齢化などは、依然として重要課題として残る。順調に運営されていたはずの会社が、突発的な問題発生により倒産してしまうケースも数多くある。

このセミナーは、信用調査や倒産取材などから会社経営リスクを見てきた東京商工リサーチと、経営課題を多数解決してきたM&A総合研究所が共催する。独自集計や実際の事例をまじえて、現在の企業が抱えるリスクと、解決の方法や判断するべき時期を、わかりやすく説明する。

【セミナー概要】
・実施日時:6月21日(火)16:00~17:00
・参加費用:無料
・開催方法:オンラインでの開催
・詳細はこちら: https://bit.ly/3mRrkS5
・申し込み方法:上記URLから申し込み

            (坂土直隆)
Amazon.co.jp : 借金 に関連する商品
  • MACPグループのみらい共創アドバイザリー、初の書籍『再生M&Aという選択肢―事業と社員を守る、事業再生の現場―』を発行(11月7日)
  • 事業存続型倒産は161件、3年連続の増加 「医薬品小売」の存続目立つ―帝国データバンク調べ(11月5日)
  • 第1回「業種別標準財務指標」分析結果発表! ~コロナ禍の影響を、財務指標で検証-サービス業は多くの項目が悪化~(11月3日)
  • 【AlphaDrive×群馬県】先進自治体に学ぶアトツギ支援プログラムの設計ポイントを共有するオンラインセミナーを、10月28日開催!(10月29日)
  • オーエムネットワークが、人手不足・法改正・AI時代の“三重苦”に、現場実装DXで挑む(10月27日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    ドロヌマモバイルサイトへアクセス
    http://www.doronumanews.com/