ドロヌマ
 ドロヌマ

2023年の「新設法人」、過去最多の15.3万社。起業年齢は過去最高の平均48.4歳―帝国データバンク調べ

新着ニュース30件






























2023年の「新設法人」、過去最多の15.3万社。起業年齢は過去最高の平均48.4歳―帝国データバンク調べ

このエントリーをはてなブックマークに追加
帝国データバンクは、2023年の「新設法人」調査を実施した。

2021年の14.4万社を上回って、過去最多を記録
それによると、2023年(1‐12月)に全国で新設された企業は、2024年4月時点で15万2,860社(前年比7.9%増)判明し、2年ぶりに増加した。

借金

2021年の14.4万社を上回って過去最多を記録し、新たに市場へと参入する企業の増加が続いている。

企業新設時の代表者年齢(起業年齢)は48.4歳と上昇が続き、過去20年で約3歳高くなった。起業者の高齢化には若年層や女性のほか、現役を引退したシニア層など多様な世代へ起業への門戸が開かれていることも、要因の一つとなっている。

また、法人格別にみると、最も多いのは「株式会社」で10万1459社となり、全体の66.4%を占めた。

株式会社が10万社を超えたのは、2000年以降で始めて。低コストでの設立が可能で、利益配分面などで経営の自由度が高い「合同会社」は4万630社で、株式会社と合同会社で23年全体の9割を超えた。

市区郡別(本社所在地、設立当時)にみると、設立数で最多は「港区」で6,856社だった。次いで多い「渋谷区」(5,288社)、「中央区」(4,377社)と合わせ、上位5区はいずれも東京都だった。

東京都以外の市区郡で10位以内となったのは、7位の「大阪市中央区」(1,847社)、8位の「大阪市北区」(1,705社)の2区のみだった。

調査結果: https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p240511.html


            (坂土直隆)
Amazon.co.jp : 借金 に関連する商品
  • 【AlphaDrive×群馬県】先進自治体に学ぶアトツギ支援プログラムの設計ポイントを共有するオンラインセミナーを、10月28日開催!(10月29日)
  • オーエムネットワークが、人手不足・法改正・AI時代の“三重苦”に、現場実装DXで挑む(10月27日)
  • 学習塾の倒産、9月までに37件。過去最多ペースで推移-帝国データバンク調べ(10月21日)
  • クリーニング店が苦境、「倒産・廃業」最多ペース、コスト高で3割超「減益」、「カジュアル化」「資材高」「節約志向」の三重苦に直面(10月17日)
  • 2025年度上半期の人手不足倒産、214件で過去最多を更新。道路貨物運送業など「労働集約型」業種で、増加が目立つ(10月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    ドロヌマモバイルサイトへアクセス
    http://www.doronumanews.com/