ドロヌマ

ドロヌマ

新着ニュース30件






























プレスリリース
トップ » プレスリリース » 株式会社リプロネクスト

Webサイトが"接客する"時代へ。AIコミュニケーションアバター「NOIMチャット版」提供開始
2025年11月28日 株式会社リプロネクスト
Yahoo!ブックマーク  iza Choix livedoorClip Flog Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
プレスリリース提供元:ValuePress!

株式会社リプロネクスト(代表取締役:藤田献児)は、Webサイトを「情報発信の場」から「対話の場」へと進化させる、AIコミュニケーションアバター「NOIM(ノイム)チャット版」の提供を開始しました。本サービスは、Webサイト上での問い合わせ対応や案内業務を自動化し、企業や自治体の業務効率化と顧客満足度向上を実現します。

 背景 
これまでWebサイトは“一方通行の情報源”となりがちで、問い合わせ発生時は電話・メールでの個別対応が必要でした。特に「営業時間」「イベント案内」「採用情報」など繰り返し質問される内容への対応は、担当者の負担が大きくなっていました。
さらに、問い合わせ内容のデータ化ができていない企業が多く、マーケティング改善や採用戦略への活用という観点でも機会損失が生じていました。

また、採用活動においては応募者の情報収集が夜間・週末に偏る傾向があり、リアルタイムに対応できずに離脱が発生するケースも増えています。
観光・移住支援を担当する自治体や製造業・学校法人では、外国語対応のニーズが高まる一方、十分な体制を組めないという課題も明らかになっています。

こうした背景を踏まえ、Webサイトを「24時間対応のコミュニケーション媒体」に進化させ、ユーザーの能動的な情報収集を支援する仕組みが求められています。

NOIMチャット版について 
「NOIMチャット版」は、Webサイトにタグを1行埋め込むだけで導入できる“AIエージェント”です。
FAQや資料データをもとに即時回答を行い、問い合わせ対応を自動化。
さらに会話データを蓄積・分析し、顧客の関心や改善ポイントを可視化することで、マーケティング施策・採用施策の改善に活用できます。
最大の特徴は、自然で正確な対話体験と、蓄積された会話データを戦略に転換できる点です。
導入により、Webサイトが24時間顧客の相談に応える“もう一人のスタッフ”として機能します。

導入効果(想定される成果)

NOIMチャット版の導入により、以下の効果が期待できます。
業務削減
登録したFAQや資料をもとに正確かつ即時に回答。更新も管理画面から簡単に実施可能。
営業時間外の問い合わせを自動対応
一般的に、全問い合わせの10〜20%は営業時間外に発生するとされています。NOIMが自動応対することで、取りこぼしを防止できます。
多言語応対で外国人ユーザーの離脱を防止
英語・中国語などへの自動応対に対応し、案内品質を統一。
会話データ活用による改善施策の展開
蓄積された会話ログをもとに、FAQ改善・導線最適化・LP改善などの施策展開が可能。(類似サービスではCV率5〜15%改善の事例あり)
※業務削減の数値は一般的な問い合わせ業務の平均値をもとに算出しています。

「NOIMチャット版」の主な特徴
FAQ・ナレッジベース対応:アップロードした資料を基に正確に回答
会話データの取得・分析:顧客の関心・離脱ポイントを可視化
多言語対応(オプション):英語・中国語・韓国語に対応
HTMLタグ1行で導入可能:既存サイトの構造を変えず導入
誤回答抑止設計:回答範囲の制御により、意図しない回答を防止
セキュリティ配慮:国内クラウド環境で安全にデータ管理


株式会社リプロネクスト 代表取締役 藤田 献児 コメント

私たちは「距離と時間」という概念を壊し、誰もが納得して選択できる社会を目指しています。
「距離」を壊す取り組みとして3Dメタバース「Roomiq」を展開してきましたが、その次に挑戦したのが「時間」を壊すAIコミュニケーションアバター「NOIM」です。
これまで人が対応してきた接客や問い合わせ業務を、AIが24時間365日支えることで、時間に縛られない“新しい接客のかたち”を提供していきます。

今後の展望
今後は音声対応や3D空間との連携など、より自然で双方向なコミュニケーションを実現する拡張機能を開発予定です。
AIを活用した新しい接客スタイルの社会実装を進めていきます。

NOIMの導入や協業にご興味のある企業・団体様、
または資料請求をご希望の方は、下記よりお問い合わせください。
▶▶お問い合わせはこちら
▶▶資料請求はこちら


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ