10日、ウイルス対策ソフト開発大手マカフィーがインターネット上の恋愛詐欺の注意を促すアドバイスを公式ブログに掲載した。
「バレンタインデーが近づくにつれ、独身の方の多くが、ネットで恋人を探そうとすることでしょう。しかしサイバー詐欺師は、そのようなあ…
2011-02-10 18:30
株式会社アプラスは、住宅つなぎローン『アプラス ブリッジローン』に「住宅完成支援保証」を付加してリニューアルすることを発表した。
取り扱いは、2011年1月31日から開始されている。
同ローンは、住宅ローンの融資実行時までに、何らかの費用支払いの必要が…
2011-02-05 16:00
アドレスは明らかに偽者27日、フィッシング対策協議会(運営・事務局:一般JPCERTコーディネーションセンター)が緊急情報「PayPalを騙るフィッシング(2011/01/27)」を発表している。インターネット利用者は十分な注意が必要だ。
発表によると、PayPalを騙るフ…
2011-01-28 09:15
安定の可能性もあり17日、ロイター通信が伝えた所によると、国際通貨基金(IMF)がアイルランドが緊急融資の返済能力に影響を及ぼす可能性のある深刻なリスクに直面していると発表した。
アイルランドは向こう4年間に150億ユーロの赤字を削減する方針を表…
2010-12-18 14:45
McAfee,Inc.(以下、マカフィー)は、年末年始休暇中にサイバー犯罪がより活発になることから、新年を迎えるにあたりインターネットユーザーが注意すべき最も危険なオンライン詐欺「2011年、12のオンライン詐欺」を2010年12月13日発表した。
取り上げられた詐欺では…
2010-12-16 12:00
若年層への人気が下がったと言われているパチンコへ、お年寄りたちが熱い視線を投げかけている。
お年寄りのパチンコ熱上昇公益財団法人「日本生産性本部」の調査によると、過去10年間、200万~300万人と推定された60歳以上のパチンコ遊技人口が、去年は約430万人に…
2010-11-10 13:00
個人の現金増加asahi.comは17日「家計の金融資産のうち現預金の6月末の残高が806兆円に達し、日本銀行の統計をさかのぼることができる1997年12月末以降で最大になった。一般家庭が損失リスクの高い投資を避けているためだ。一方、政府の負債は最高額を塗り替…
2010-09-20 10:05
散乱する弁護士や司法書士の事務所の広告借金の整理を勧める弁護士や司法書士の事務所の広告が、テレビや電車内などで目立ちますよね。
そのどこもが善良的だとは言えないのが事実の様ですので、依頼するときは最新の注意が必要です。
債務整理とは、貸金業者…
2010-07-24 13:00
この6月から貸金業法が改正になり、「総量規制」が始まる。「総量規制」では、個人の借入総額が年収の3分の1までに制限される。
ニートな僕は、「総量規制」が始まる前の駆け込みキャッシングで、消費者金融『小判キャッシング』のATMへ来たのだが、なぜか閉じ込め…
2010-06-16 20:00
iPadが無料で手に入る懸賞などでもこういった類のものはよく見かけるが、下の画像のようなメールに限っては全くのウソ!詐欺である。巷で、iPadの人気を悪用した詐欺メールがあちらこちらに送信されている。
「iPadが無料で手に入る」と説明し、クレジ…
2010-06-14 11:10