ドロヌマ
 ドロヌマ

居酒屋倒産が過去最多を更新~帝国データバンク調べ

新着ニュース30件






























居酒屋倒産が過去最多を更新~帝国データバンク調べ

このエントリーをはてなブックマークに追加
依然として収束の見通しの立たない新型コロナウイルスの感染拡大。例年であれば、これからのシーズンは、忘年会や新年会など宴会需要が増え、まさに書き入れ時を迎えるはずの居酒屋業界。

しかし、今年は様相が一変。多人数の飲み会の自粛が続いてきたなか、ここにきて第3波が発生したことで、GoToEatキャンペーンをきっかけに年末にかけて期待されていた客足回復ムードは一気に冷え込み、倒産発生のペースが加速する可能性がある。

借金

10月時点で過去最多を更新
2020年1月~10月の居酒屋経営業者の倒産は164件発生し、過去最多となった2019年の161件を10月までに更新した。月別でみると、政府より緊急事態宣言が発令された4月(23件)に最多となった。

5月は、裁判所や弁護士事務所の業務の大幅縮小などの影響で減少したが、その後は高水準で発生し続けている。このままのペースで倒産が発生すると、年間で200件に達する可能性もある。

コロナ第3波で年末需要が消失、倒産ペース加速か
政府は、持続化給付金や実質無利子・無担保融資などの支援策や、10月よりGoToEatキャンペーンを開始し、客足も戻りつつあるなかであったが、近時、飲食店でクラスターが発生するなど、いわゆるコロナ第3波の発生で再度新規感染者数が増加する事態となっている。

政府は、飲食店でのガイドラインの見直し、強化の考えを示しており、さらなる感染拡大を防ぐための取り組みが導入されるだろう。

例年であれば忘年会や新年会といった居酒屋にとってはまさに書き入れ時を迎えるはずだが、第3波の発生で利用を控える動きもより強まるだろう。年末年始需要の消失で、倒産ペースが加速する可能性もある。
Amazon.co.jp : 借金 に関連する商品
  • 第1回「業種別標準財務指標」分析結果発表! ~コロナ禍の影響を、財務指標で検証-サービス業は多くの項目が悪化~(11月3日)
  • 【AlphaDrive×群馬県】先進自治体に学ぶアトツギ支援プログラムの設計ポイントを共有するオンラインセミナーを、10月28日開催!(10月29日)
  • オーエムネットワークが、人手不足・法改正・AI時代の“三重苦”に、現場実装DXで挑む(10月27日)
  • 学習塾の倒産、9月までに37件。過去最多ペースで推移-帝国データバンク調べ(10月21日)
  • クリーニング店が苦境、「倒産・廃業」最多ペース、コスト高で3割超「減益」、「カジュアル化」「資材高」「節約志向」の三重苦に直面(10月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    ドロヌマモバイルサイトへアクセス
    http://www.doronumanews.com/