ドロヌマ
 ドロヌマ

新型コロナウイルス関連倒産がついに2,000件に―帝国データバンク調べ

新着ニュース30件






























新型コロナウイルス関連倒産がついに2,000件に―帝国データバンク調べ

このエントリーをはてなブックマークに追加
帝国データバンクの調査によると、9月3日(金)正午時点の新型コロナウイルスの影響を受けた倒産(法的整理または法的整理を前提とした事業停止、負債1,000万円未満および個人事業者含む、銀行取引停止処分は除外)が全国で2,000件に達した。

第1号確認から555日後に2,000件目を確認
2,000件の負債総額は6,206億2,400万円で1億円未満の倒産が58.2%(1163件)を占めているほか、業種別では「居酒屋」「バー、ナイトクラブ」などを含む飲食店が336件で最多となっている。

同社では全体の発生ペースは加速しており、年末に向けた動向と各事業者への影響が懸念されると分析している。

新型コロナウイルス関連倒産の第1号が確認されたのは2020年2月26日だった。

以後、確認ベースでの累計件数は、9月8日に500件、2021年2月5日に1,000件、5月26日に1,500件と推移し、第1号確認から555日後の9月3日に2,000件目を確認した。

借金

増加に要した日数は500件から1,000件が150日、1,000件から1,500件が110日だったのに対し、1,500件から2,000件は100日だった。

また100件ごとの増加に要した日数は1,900件から2,000件までが最短となる16日となり、時間の経過とともに発生ペースは加速している。

           (慶尾六郎)
Amazon.co.jp : 借金 に関連する商品
  • 従業員「退職」で倒産、前年比1.6倍に急増、過去最多を大幅更新へ-帝国データバンク調べ(8月11日)
  • 企業倒産、破産の割合が9割超で、過去最大―東京商工リサーチ調べ(7月28日)
  • 自動車業界の営業利益率は、Tier間で4.7倍の差に。コロナ禍を経て、格差広がる―帝国データバンク調べ(7月21日)
  • 2025年上半期の倒産は5,003件、2014年以降で最多―帝国データバンク調べ(7月15日)
  • 2025年上半期の人手不足倒産は202件、2年連続で過去最多を更新―帝国データバンク調べ(7月6日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    ドロヌマモバイルサイトへアクセス
    http://www.doronumanews.com/