ドロヌマ
 ドロヌマ

男女480人に聞いたリボ払いの失敗談!最初からリボ払い設定になっていたクレジットカード

新着ニュース30件






























男女480人に聞いたリボ払いの失敗談!最初からリボ払い設定になっていたクレジットカード

このエントリーをはてなブックマークに追加
保険相談サービスを提供する保険マンモス株式会社は、この度、「クレジットカードのリボ払いに関するアンケート調査」を実施、リボ払いの失敗談や、そのクレジットカードを教えてもらった。

借金

借金

リボ払いは楽!?トラブル続出中
支払額が一定になるため返済が楽になるといわれるリボ払いだが、実際のところはどうなのだろうか?リボ払いにしてよかったという人よりも、リボ払いにして後悔している人の方が多いようだ。リボ払いは、その内容を理解し、上手に使わなければ返済が苦しくなることもある。

安易にリボ払いにして後悔しないよう、実際にリボ払いで苦労した人たちの体験談を聞いてみた。

●リボ払いは楽!?トラブル続出中
内閣府の消費者委員会が平成26年8月にまとめた資料によると、リボ払いに関する相談件数は年々増えているという。平成21年から平成25年にかけて、件数はおよそ2倍になっている。にもかかわらず、消費者への有益な情報提供が少なく、それが被害が拡大する要因になっている。

実際、軽い気持ちでリボ払いを始めてしまい、支払いに苦労している人が後を絶たないという。

●初期設定でリボ払いになっているカードに注意!
リボ払いの設定に気をつけて欲しいクレジットカードをまとめた。気をつけたいのは、「入会キャンペーン」等につられてリボ払いを設定してしまうことだ。

たとえば、三井住友カードは、インターネット入会限定で「『マイ・ペイすリボ』を登録して利用すると、もれなく1,500ポイントプレゼント」というキャンペーンを4月30日(土)まで展開している。

条件が「3万円以下の登録で8万円以上の買い物」となっていることに注意が必要。ポイントがプレゼントされるといっても1,500ポイント。三井住友カードのVポイントは1ポイント=1円だ。

仮に8万円の買い物を3万円ずつリボ払いで返済するとすると、総額81,724円の返済になる。一括払いしていればかからなかった手数料が1,724円もあり、キャンペーンでもらったポイントを軽く超えている。

返済回数が増えれば、当然手数料が増えるので、全然お得ではないことがわかるだろう。

●調査概要
調査対象:クレジットカードのリボ払いで後悔した経験がある方
調査日:3月3日(木)~3月17日(木)
調査方法:インターネットによる選択・記述式回答
調査人数:480人(女性285人/男性195人)


Amazon.co.jp : 借金 に関連する商品
  • トランビが、「安全なM&A取引のためのリスク回避シリーズ」第三弾セミナーを実施(6月30日)
  • ZitzGen、介護施設を運営する事業者を対象に、『超人手不足対策セミナー2025』開催(6月24日)
  • 「コメ高騰」も影響、カレー店の倒産が高水準、 2024年度は過去最多にー帝国データバンク調べ(6月14日)
  • 2025年5月の国内景気は、2カ月連続で悪化―帝国データバンク調べ(6月11日)
  • 2024年の中国企業の倒産件数は、過去最多を記録、日本の約13.7倍にーリスクモンスター調べ(6月9日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    ドロヌマモバイルサイトへアクセス
    http://www.doronumanews.com/