ドロヌマ
 ドロヌマ

売掛金の回収について、約4社に1社は裁判を起こしたことがあると回答―アフターコールナビ調べ

新着ニュース30件






























売掛金の回収について、約4社に1社は裁判を起こしたことがあると回答―アフターコールナビ調べ

このエントリーをはてなブックマークに追加
アフターコールナビ株式会社は、経営者と企業の経理担当者を対象に、「企業の売掛金回収」に関する調査を実施した。

トラブルに発展した場合は、裁判もひとつの手段
この調査において、「売掛金の回収ができず、裁判を起こしたことはありますか?」と質問したところ、7割以上の企業が『ない(74.4%)』と回答した一方で、『ある(25.6%)』という回答も一定数見られた。

借金

売掛金の回収をめぐって、裁判を起こした企業もあるようだ。
相手企業との交渉が決裂したり、連絡が取れなくなったりとトラブルに発展した場合は、裁判もひとつの手段といえる。

また、続いて、「裁判の結果、売掛金の回収はできましたか?」と質問したところ、半数以上の企業が『あまり回収できない(44.8%)』『1度も回収できたことはない(6.9%)』と回答した。

たとえ裁判となっても、売掛金を回収できる確率は五分五分といえそうだ。そのため、裁判を起こしても売掛金の回収がスムーズにいくとは限らない、と考えた方がいいかもしれないと、アフターコールナビは提言している。

●調査概要:「企業の売掛金回収」に関する調査
【調査期間】2022年12月16日(金)~2022年12月19日(月)
【調査方法】インターネット調査
【調査人数】1,066人(経営者511人、経理担当者555人)
【調査対象】経営者と企業の経理担当者
【モニター提供元】ゼネラルリサーチ

           (坂土直隆)
Amazon.co.jp : 借金 に関連する商品
  • 従業員「退職」で倒産、前年比1.6倍に急増、過去最多を大幅更新へ-帝国データバンク調べ(8月11日)
  • 企業倒産、破産の割合が9割超で、過去最大―東京商工リサーチ調べ(7月28日)
  • 自動車業界の営業利益率は、Tier間で4.7倍の差に。コロナ禍を経て、格差広がる―帝国データバンク調べ(7月21日)
  • 2025年上半期の倒産は5,003件、2014年以降で最多―帝国データバンク調べ(7月15日)
  • 2025年上半期の人手不足倒産は202件、2年連続で過去最多を更新―帝国データバンク調べ(7月6日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    ドロヌマモバイルサイトへアクセス
    http://www.doronumanews.com/