ドロヌマ
 ドロヌマ

新生銀行、住宅ローン『新規借入限定 選べる金利・事務取扱手数料優遇キャンペーン』実施

新着ニュース30件






























新生銀行、住宅ローン『新規借入限定 選べる金利・事務取扱手数料優遇キャンペーン』実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
株式会社新生銀行は、11月1日(火)より、住宅ローンを申込みされる方を対象に、『新規借入限定 選べる金利・事務取扱手数料優遇キャンペーン(お問合せ番号:2048)』を実施する。

「顧客中心主義の徹底」
本キャンペーンは、新生銀行パワースマート住宅ローンを新規に借り入れされるお客を対象として、金利タイプに応じた優遇を実施するキャンペーンだ。

本キャンペーンでは、毎月の支払額を抑えたいお客に好評の「変動金利タイプ」に加え、将来の金利上昇に備えたいという方のための「当初固定金利タイプ」も対象としている。

同行の住宅ローンは、事務取扱手数料定額型の取り扱いがある点や、保証料が原則不要という点等について、既にお客から好評を得ている。この度のキャンペーンは、より多くのお客に、更なる経済メリットを享受してもらうために実施するもの。

昨今、米国の利上げ、大幅な円安、物価の上昇と、私たちを取り巻く環境は変化しており、毎月の生活費を少しでも抑えたいというお客のニーズは日々高まっている。

同行は、「顧客中心主義の徹底」という経営方針の下、今後もお客のニーズに応えることができる商品・サービスの拡充に努めていくという。

【キャンペーン概要】
キャンペーン期間中に新規借り入れをされると、選択される金利タイプにあわせて、以下の優遇を行う。

・変動金利(半年型)タイプ<変動フォーカス>を選択された場合: 当初借入金利から年0.1%引下げ
・変動金利(半年型)を選択された場合:
当初借入金利から年0.05%引下げ、さらに事務取扱手数料を55,000円割引(事務取扱手数料支払額はゼロ円から*)
・当初固定金利タイプを選択された場合:
当初借入金利から年0.05%引下げ、さらに事務取扱手数料を55,000円割引(事務取扱手数料支払額はゼロ円から*)
※変動金利(半年型)タイプ<変動フォーカス>を選択された場合は、金利タイプの変更がなければ、当初借入金利適用期間終了後も基準金利からの引下げ幅を年0.1%優遇。
※変動金利(半年型)を選択された場合は、金利タイプの変更がなければ、当初借入金利適用期間終了後も基準金利からの引下げ幅を年0.05%優遇。
※当初固定金利タイプを選択された場合は、当初借入金利適用期間終了後の基準金利からの引下げ幅の優遇はない。

【キャンペーン期間】申込または契約:11月1日(火)~2023年4月30日(日)
※融資実行:2023年9月29日(金)まで

■キャンペーンに関する詳細: https://www.shinseibank.com/campaign/2211hl_kariire/


Amazon.co.jp : 借金 に関連する商品
  • 従業員「退職」で倒産、前年比1.6倍に急増、過去最多を大幅更新へ-帝国データバンク調べ(8月11日)
  • 企業倒産、破産の割合が9割超で、過去最大―東京商工リサーチ調べ(7月28日)
  • 自動車業界の営業利益率は、Tier間で4.7倍の差に。コロナ禍を経て、格差広がる―帝国データバンク調べ(7月21日)
  • 2025年上半期の倒産は5,003件、2014年以降で最多―帝国データバンク調べ(7月15日)
  • 2025年上半期の人手不足倒産は202件、2年連続で過去最多を更新―帝国データバンク調べ(7月6日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    ドロヌマモバイルサイトへアクセス
    http://www.doronumanews.com/