ドロヌマ
 ドロヌマ

「放漫経営」で倒産、過去10年で最高―帝国データバンク調べ

新着ニュース30件






























「放漫経営」で倒産、過去10年で最高―帝国データバンク調べ

このエントリーをはてなブックマークに追加
帝国データバンクは、「放漫経営」の倒産発生状況について調査・分析を行った。

2000年以降では、リーマン・ショック直後の2009年以来となる高水準
アフターコロナに向け、企業活動が再び活発化するなか、「放漫経営」による倒産が増加している。

借金

経営者の判断ミスやずさんな管理体制、本業以外への資金流出などの会社の私物化により、経営が困難になった「放漫経営」倒産は、2022年に144件発生し、前年(124件)から16%・2年ぶりの増加となった。

また、全倒産に占める割合は2.3%となり、過去10年では最高を記録。2000年以降では、リーマン・ショック直後の2009年(2.4%)以来となる高水準だった。

放漫経営倒産は近年、悪質化の傾向もみられる。放漫経営の末に、粉飾決算や業法違反、脱税といった「コンプライアンス違反」に抵触した倒産の割合は2022年に4割を占め、2年連続で増加した。

最も多いのは事業外への資金流出など「資金使途不正」によるもので、放漫経営倒産のうち29件・約2割を占めた。

不適切な会計処理など「粉飾」による倒産も16件・約1割を占め、売上高減少などで支援を要請したものの、不適切な会計処理で大幅な債務超過状態が明るみに出たことで、周囲の協力を得られず、自力再建を断念したケースも多かった。

集計期間:4月30日まで
集計対象:負債1,000万円以上法的整理による倒産 および 休
廃業・解散が判明した企業
調査機関:帝国データバンク

            (坂土直隆)
Amazon.co.jp : 借金 に関連する商品
  • 「11月の勝者」へ 備えは大丈夫? 累計500万PVの「学費ナビ」が、新サービス 『学費ナビ 小中高版』2024年1月スタート。(9月30日)
  • 所有者不明の土地迷子が急増、2024年4月相続登記義務化へ。大阪市城東区相続相談センターにて、無料個別相談を開始(9月29日)
  • 「シニアの住まいトレンドブック」、 希望者先着1,000名に無料プレゼント!(9月28日)
  • 深刻な「職人不足」で淘汰加速。建設業の倒産、前年比4割増―帝国データバンク調べ(9月25日)
  • 8月の企業倒産は742件、前年同月の1.5倍に―帝国データバンク調べ(9月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    ドロヌマモバイルサイトへアクセス
    http://www.doronumanews.com/