ドロヌマ
 ドロヌマ

2月の「物価高」倒産57件、2カ月連続で増加―東京商工リサーチ調べ

新着ニュース30件






























2月の「物価高」倒産57件、2カ月連続で増加―東京商工リサーチ調べ

このエントリーをはてなブックマークに追加
株式会社東京商工リサーチは、2024年2月「物価高」倒産状況を発表した。

今年に入り、2カ月連続で前年同月を上回る
それによると、2024年2月の「物価高」を起因とした倒産は57件(前年同月比39.0%増)で、前年同月の41件の約1.4倍に増加した。今年に入り、2カ月連続で前年同月を上回った。

借金

負債総額は187億8,800万円(同4.7%減)で、2カ月ぶりに前年同月を下回った。ただ、10カ月連続で100億円以上が続き、円安などを背景とした財・サービスなどの価格上昇が、財務体質がぜい弱な企業にのしかかっている。

産業別では、最多が製造業の20件(前年同月比150.0%増)。次いで、運輸業10件(同66.6%増)、卸売業9件(同12.5%増)と続く。これらの産業は下請企業も多く、原材料や資材、燃料などの価格上昇分の価格転嫁が難しいことを示している。

負債額別は、負債1億円以上が33件(同43.4%増)で、約6割(構成比57.8%)を占めた。

形態別は、破産が49件(前年同月比32.4%増)で、8割以上(構成比85.9%)に達した。

            (坂土直隆)
Amazon.co.jp : 借金 に関連する商品
  • 従業員「退職」で倒産、前年比1.6倍に急増、過去最多を大幅更新へ-帝国データバンク調べ(8月11日)
  • 企業倒産、破産の割合が9割超で、過去最大―東京商工リサーチ調べ(7月28日)
  • 自動車業界の営業利益率は、Tier間で4.7倍の差に。コロナ禍を経て、格差広がる―帝国データバンク調べ(7月21日)
  • 2025年上半期の倒産は5,003件、2014年以降で最多―帝国データバンク調べ(7月15日)
  • 2025年上半期の人手不足倒産は202件、2年連続で過去最多を更新―帝国データバンク調べ(7月6日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    ドロヌマモバイルサイトへアクセス
    http://www.doronumanews.com/