ドロヌマ
 ドロヌマ

人手不足倒産は過去最多を更新、2年連続の大幅増―帝国データバンク調べ

新着ニュース30件






























人手不足倒産は過去最多を更新、2年連続の大幅増―帝国データバンク調べ

このエントリーをはてなブックマークに追加
株式会社帝国データバンクは、2024年の人手不足倒産の動向調査を実施した。

2013年以降の過去最多を、2年連続で大幅に更新
それによると、人手不足によって事業継続の断念に追い込まれるケースは、一層深刻化してきた。

2024年に従業員の退職や採用難、人件費高騰などを原因とする人手不足倒産は、累計で342件が発生。年間ベースとして、調査を開始した2013年以降の過去最多を、2年連続で大幅に更新した。

借金

人手不足を感じている企業の割合は、2024年12月時点で52.6%となり、新型コロナウイルスの感染が拡大したことで、一時的に緩和された2020年以降は急上昇し、高止まりが続いている。

また、いわゆる「団塊の世代」のほとんどが75歳以上の後期高齢者となる「2025年問題」に代表されるように、労働者の高齢化も深刻だ。今後も、マンパワーの拡大は期待しにくいことから、人手不足による倒産は、今後も高水準で推移すると、同社では予想している。

業種別では、建設業が99件(前年比+8件)で最も多く、物流業も46件(同+7件)と高水準だった。新たな時間外労働の上限規制が適用された「2024年問題」に直面した両業種で、全体の4割強を占めた。

その他、労働集約型の産業である飲食店(16件、同+7件)や美容室やネイルサロンなどの美容業(9件、同+5件)、労働者派遣業(8件、同+5件)、警備業(6件、同+5件)なども急増した。

             (坂土直隆)
Amazon.co.jp : 借金 に関連する商品
  • 夏休み特別企画!小学生と保護者向けオンラインイベント、社会保険労務士が解説“親子で学ぶ年金教室”を、8月5日に開催(7月1日)
  • トランビが、「安全なM&A取引のためのリスク回避シリーズ」第三弾セミナーを実施(6月30日)
  • ZitzGen、介護施設を運営する事業者を対象に、『超人手不足対策セミナー2025』開催(6月24日)
  • 「コメ高騰」も影響、カレー店の倒産が高水準、 2024年度は過去最多にー帝国データバンク調べ(6月14日)
  • 2025年5月の国内景気は、2カ月連続で悪化―帝国データバンク調べ(6月11日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    ドロヌマモバイルサイトへアクセス
    http://www.doronumanews.com/