ドロヌマ
 ドロヌマ

ソフトウェア業の倒産、過去10年で最多。前年度の1.4倍に増加―帝国データバンク調べ

新着ニュース30件






























ソフトウェア業の倒産、過去10年で最多。前年度の1.4倍に増加―帝国データバンク調べ

このエントリーをはてなブックマークに追加
株式会社帝国データバンクは、ソフト受託開発・パッケージソフトウェア業を指す「ソフトウェア業」の倒産発生状況について、調査・分析を行った。

小規模事業者の淘汰が進んでいる実態が浮き彫りに
それによると、2024年度(2024年4月〜2025年3月)の倒産件数は220件に達し、前年度の154件から1.4倍に増加した。

借金

過去10年間で初めて200件を超え、3年連続で増加する結果となった。特に、従業員数が「10人未満」の企業が全体の8割以上を占めており、小規模事業者の淘汰が進んでいる実態が浮き彫りとなった。

同社の調査では、「情報サービス業」で正社員の人手不足を感じている企業の割合は、3月時点で72.2%に達し、全業種でトップだった。

さらに、人手不足は人件費の高騰を招き、小規模事業者を中心に大きな影響が生じる可能性がある。毎月勤労統計調査によると、「情報サービス業」における月の所定内給与(所定外給与・特別給与を含まない)は2024年平均で37万4,377円となり、全業種平均の26万2,325円を大きく上回っている。

大企業を中心にAIやデータサイエンスなど高度なスキルを有するデジタル人材に対して、高額な報酬が提示される事例が増加しており、新卒社員で年収1,000万円を上回るケースもあるという。

              (坂土直隆)
Amazon.co.jp : 借金 に関連する商品
  • 2024年度のコンプライアンス違反倒産、379件で過去最多に―帝国データバンク調べ(4月20日)
  • 2024年度の企業倒産は1万70件、11年ぶりに1万件超える―帝国データバンク調べ(4月13日)
  • 焼肉店の倒産が急増、前年度から倍増し、過去最多―帝国データバンク調べ(4月8日)
  • インプレス、経営者が「会社が危ない!」と思った時に読む本『法人破産奮闘記 経験者が明かす手続き205日の全貌』発行(3月30日)
  • 「雇用調整助成金」の不正受給公表 1,620件。公表企業の倒産は92件、倒産発生率は5.6%―東京商工リサーチ調べ(3月27日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    ドロヌマモバイルサイトへアクセス
    http://www.doronumanews.com/