ドロヌマ
 ドロヌマ

「安倍政権のコロナ経済対策に物申す!」経済記者の怒りの訴え、オンラインLIVE開催

新着ニュース30件






























「安倍政権のコロナ経済対策に物申す!」経済記者の怒りの訴え、オンラインLIVE開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
株式会社毎日新聞社は、経済部記者とデジタル毎日会員との交流イベントを、6月25日(木)午後7時からオンラインで開催する。会員限定のイベントとなっている。

借金

記者が見た「民の怒り」、「官の限界」を徹底的に語りつくす
景気の悪化、企業の倒産、そ自粛による国民のストレスの増加や生活の危機など、相変わらず新型コロナによる多大な悪影響は続いている。そして、この非常時に対する安倍政権の対応策に不満を持つ人も多い。

このイベントでは、上の画像の4人の記者がそれぞれの取材現場の生の声を届ける。

居酒屋、コンビニ、労働者など実体経済の悲鳴、少ない医療対策費に対し、「Go Toキャンペーン」に2兆円の予算が割かれるなど、記者が見た「民の怒り」、「官の限界」を徹底的に語りつくす。

オンライン会議システム「zoom」を利用した開催のため、自宅などでリラックスして楽しめる。また、参加者映像や音声は表示されない。

【日時】6月25日(木)19:00~20:30ごろ(18:30入室開始)
【会場】オンライン会議システム「zoom」ウェビナーでの開催。申し込み者には前日までにURLをメールで通知。
【対象】デジタル毎日スタンダード会員、プレミアム会員、宅配購読者無料会員、宅配購読者プレミアム会員限定
【定員】200名(先着順)
【参加費】1,000円(税別)
【締切】6月21日(日)
※先着順のため、定員に達し次第締め切り   (慶尾六郎)

Amazon.co.jp : 借金 に関連する商品
  • 【AlphaDrive×群馬県】先進自治体に学ぶアトツギ支援プログラムの設計ポイントを共有するオンラインセミナーを、10月28日開催!(10月29日)
  • オーエムネットワークが、人手不足・法改正・AI時代の“三重苦”に、現場実装DXで挑む(10月27日)
  • 学習塾の倒産、9月までに37件。過去最多ペースで推移-帝国データバンク調べ(10月21日)
  • クリーニング店が苦境、「倒産・廃業」最多ペース、コスト高で3割超「減益」、「カジュアル化」「資材高」「節約志向」の三重苦に直面(10月17日)
  • 2025年度上半期の人手不足倒産、214件で過去最多を更新。道路貨物運送業など「労働集約型」業種で、増加が目立つ(10月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    ドロヌマモバイルサイトへアクセス
    http://www.doronumanews.com/