ドロヌマ
 ドロヌマ

ファイブニーズ、「酒類提供停止」でお酒を在庫処分する前に高額買取

新着ニュース30件






























ファイブニーズ、「酒類提供停止」でお酒を在庫処分する前に高額買取

このエントリーをはてなブックマークに追加
お酒の買取販売事業を展開する株式会社ファイブニーズは、3度目の緊急事態宣言が延長される中「お酒の流れ」を変えて「社会の流れ」を変える挑戦をスタートする。

借金

処分予定のお酒を買取り、個人の「家飲み」用のお酒として販売
閉店せざるを得ない飲食店が抱える処分予定のお酒を買取り、個人の「家飲み」用のお酒として販売するルートを確保することで、捨てられるはずだったお酒を「新たな価値」へ変えていく。

3度目の緊急事態宣言が延長され、終日お酒の提供停止を余儀なくされている飲食店や居酒屋。アルコールの売り上げが大きい業態にとっては死活問題になっている。

度重なる緊急事態宣言により、飲食店は余剰在庫を抱えなくなり、当社への買取りの問い合わせも減少した。そこで、ファイブニーズは今一番困っている「閉店店舗」に焦点を切り替え「処分予定の酒」を高額買取することにした。

飲食店を閉めるときは「処分業者」に一括で処分することが多く「お酒」はほとんど価値にならないような状態で取引されてしまう。

しかし、ファイブニーズでは閉店飲食店1店舗で33万円分買取った例もあり、飲食店からは「次の資金の足しにできる、従業員への退職金代わりにできて非常に助かった。」と感謝の言葉をもらっている。              (慶尾六郎)


Amazon.co.jp : 借金 に関連する商品
  • 事業存続型倒産は161件、3年連続の増加 「医薬品小売」の存続目立つ―帝国データバンク調べ(11月5日)
  • 第1回「業種別標準財務指標」分析結果発表! ~コロナ禍の影響を、財務指標で検証-サービス業は多くの項目が悪化~(11月3日)
  • 【AlphaDrive×群馬県】先進自治体に学ぶアトツギ支援プログラムの設計ポイントを共有するオンラインセミナーを、10月28日開催!(10月29日)
  • オーエムネットワークが、人手不足・法改正・AI時代の“三重苦”に、現場実装DXで挑む(10月27日)
  • 学習塾の倒産、9月までに37件。過去最多ペースで推移-帝国データバンク調べ(10月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    ドロヌマモバイルサイトへアクセス
    http://www.doronumanews.com/