ドロヌマ
 ドロヌマ

急増するクリニックの廃業、過去最多ペースで推移 ― 帝国データバンク調べ

新着ニュース30件






























急増するクリニックの廃業、過去最多ペースで推移 ― 帝国データバンク調べ

このエントリーをはてなブックマークに追加
帝国データバンクの調査では、入院施設を持たないクリニック(無床診療所)の休廃業・解散が258件と過去最多ペースで推移するほか、すでに昨年の通年件数に並んだ倒産(9件)と合わせ、累計267件のクリニックが市場から退出したことが分かった。

コロナ禍で長期化する受診控え、経営に大きな打撃
6月までに廃業や倒産の累計が250件を超えたのは過去初めてで、このペースが続いた場合、2021年は過去最多となった2019年(406件)を大きく上回る500件超のクリニックが市場から退出する可能性があるという。

借金

クリニックではこれまで、少子高齢化に伴う医療ニーズの拡大に加えて、美容皮膚など保険診療に依らない自由診療領域での需要も拡大した。

こうした経営環境もあり、既存の「町のかかりつけ医」に加え、利便性に優れた鉄道駅の近くや、ショッピングモールなど複合商業施設内へのクリニック開業が活発に行われてきた。

一方、地域によってはクリニックが集中して患者の獲得競争が激化する傾向にあったほか、開業医の高齢化や後継者不足など事業承継面での課題も抱えていた。

こうしたなか、2020年3月以降の新型コロナウイルスの感染拡大により、三密を避ける行動や、医療機関でのクラスター発生などから患者の受診控えが発生。

各クリニックでは長期にわたって「患者が来ない」という、過去に例を見ない問題に直面し、収益の大幅悪化などから閉院などに追い込まれるケースが発生している。

            (慶尾六郎)

Amazon.co.jp : 借金 に関連する商品
  • 企業の51.6%が「正社員不足」、4年連続で半数超にー帝国データバンク調べ(11月23日)
  • 2025年10月の倒産件数、今年最多の965件。12年ぶりに年間1万件超へ― 帝国データバンク調べ(11月16日)
  • アニメ制作の倒産・廃業、3年連続で増加へ。収益悪化、人手不足も打撃、秋アニメ「放映延期」で苦境が表面化。人材育成・定着が課題(11月14日)
  • アニメ制作の倒産・廃業、3年連続で増加へ―帝国データバンク調べ(11月10日)
  • 事業存続型倒産は161件、3年連続の増加、「医薬品小売」の存続目立つ(11月8日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    ドロヌマモバイルサイトへアクセス
    http://www.doronumanews.com/