ドロヌマ
 ドロヌマ

多摩地域の有志80数団体が、新メッセ会場で「コロナからの復活祭」開催!

新着ニュース30件






























多摩地域の有志80数団体が、新メッセ会場で「コロナからの復活祭」開催!

このエントリーをはてなブックマークに追加
株式会社きらら亭は、八王子を中心とした多摩地域の有志80数団体で、東京都が多摩地域活性化のために新設をした“東京都立多摩産業交流センター”内の「東京たま未来メッセ」で、10月23日(日)に、コロナで疲弊した事業や地域活性化の一助を担うため、『コロナからの復活祭』を開催する。

借金

事業活性化と地域活性化を図り、「コロナ禍からの復活」を果たす
きらら亭では、苦境に喘ぐ事業者や地域活性化に取り組んでいる人々と一緒に、「コロナ禍から前に向かう催し」を行いたいと考えていた。

その矢先、地元八王子駅直近に東京都が建設を進めていた「東京たま未来メッセ(多摩産業交流センター)」のオープンが決まり、その展示ホールを借り切り、『コロナからの復活祭』という名称を付けて実現することとなった。

この催しの主旨は、出来る限り沢山の来場者を迎え、参加事業者のPRを行い、事業活性化と地域活性化を図り、「コロナ禍からの復活」を果たすこと。

きらら亭では、そのためには多くの人々が行ってみたいと思える、楽しく内容の濃い催しに仕上げ、出展出演皆の協力で充実したものになったという。

今、コロナ禍からの経済回復は、どこにとっても重要な課題。政治や特定の団体に頼らず、民間の有志が立ち上げた『コロナからの復活祭』は、今までにない新しい取り組みだと、同社では考えている。

イベント詳細はこちら: https://kiraratei.co.jp/archives/news/revival20221023

            (坂土直隆)
Amazon.co.jp : 借金 に関連する商品
  • 夏休み特別企画!小学生と保護者向けオンラインイベント、社会保険労務士が解説“親子で学ぶ年金教室”を、8月5日に開催(7月1日)
  • トランビが、「安全なM&A取引のためのリスク回避シリーズ」第三弾セミナーを実施(6月30日)
  • ZitzGen、介護施設を運営する事業者を対象に、『超人手不足対策セミナー2025』開催(6月24日)
  • 「コメ高騰」も影響、カレー店の倒産が高水準、 2024年度は過去最多にー帝国データバンク調べ(6月14日)
  • 2025年5月の国内景気は、2カ月連続で悪化―帝国データバンク調べ(6月11日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    ドロヌマモバイルサイトへアクセス
    http://www.doronumanews.com/