ドロヌマ
 ドロヌマ

11月の企業倒産、前年同月から102件増、増加基調は加速―帝国データバンク調べ

新着ニュース30件






























11月の企業倒産、前年同月から102件増、増加基調は加速―帝国データバンク調べ

このエントリーをはてなブックマークに追加
帝国データバンクは、2022年11月の企業倒産件数(負債1,000万円以上の法的整理が対象)について集計し、分析を行った。

2022年5月以降のコロナ禍での増加基調は加速
それによると、倒産件数は570件(前年同月468件、21.8%増)と、7カ月連続で前年同月比増加となった。

借金

11月として前年同月から100件以上の増加は、リーマン・ショック直後の2008年並みだった。2022年5月以降のコロナ禍での増加基調は加速している。

負債総額は1,286億2,700万円(前年同月814億9,700万円、57.8%増)。鶏卵大手のイセ食品グループの法的整理が複数発生した影響もあり、前年同月から大幅に増加した。11月としては、2019年以来3年ぶりに1,000億円超えを記録した。

業種別にみると、全業種で前年同月を上回った。製造業(前年同月56件→70件、25.0%増)では、特に食料品・飼料・飲料製造(同4件→12件)が大幅に増加し、全体の件数を押し上げた。

小売業(同89件→104件、16.9%増)でも、料理品小売や食肉小売など飲食料品小売(同7件→22件)が大幅に増加。製造業、小売業ともに食料品関連の業種での倒産増加が目立った。

サービス業(同125件→140件、12.0%増)は9カ月連続の前年同月比増加で、この連続期間は2008年5月~09年8月以来13年3カ月ぶりだった。

           (坂土直隆)
Amazon.co.jp : 借金 に関連する商品
  • YKプランニング、「倒産から学ぶ成功戦略セミナー」を、オンライン開催(6月10日)
  • 値上げの影響を受けた人は約8割―LENDEX調査より(6月6日)
  • 大人のインフルエンサー協会、中小企業の経営者・人事担当者向け書籍、『企業のSNS運用』を販売開始(6月3日)
  • 発達障害とカサンドラ症候群を対象にした心理カウンセラー歴35年!神田裕子先生新刊『パートナーが発達障害かも?と思ったときに読む本』発売記念、【無料】オンラインイベント、6月15日(木)19時より開催!(5月29日)
  • 今の職場が「ゆるブラック企業」だと思う人は67.4%―AlbaLink調べ(5月27日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    ドロヌマモバイルサイトへアクセス
    http://www.doronumanews.com/