ドロヌマ
 ドロヌマ

虐待や貧困、いじめや不登校などから子ども達を救いたい! READYFORにて、子ども支援サポーターのプロジェクトを開始

新着ニュース30件






























虐待や貧困、いじめや不登校などから子ども達を救いたい! READYFORにて、子ども支援サポーターのプロジェクトを開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
公益社団法人学校教育開発研究所(AISES)は、虐待や貧困、いじめや不登校などから子ども達を救うための、「子どもの心と学び支援を展開したい!AISES子ども支援サポーター」のクラウドファンディングを、「READYFOR」にて開始した。

「READYFOR」クラウドファンディングサイト: https://readyfor.jp/projects/aises

借金

子ども達の心と学びを育む支援を展開する。
虐待や貧困などの影響から、虐待を体験したりDVを間近で目撃してきた子ども達や、親の愛情をしっかりと受けずに育ってきた子どもの中には、自分の価値を認めることができなかったり、持っている力を伸ばすことができない子どもが多くいる。

AISESは、こうした子ども達の心と学びを支える事業を行っている。問題の連鎖を断ち切る。そのためには、教育の力が必要。そのためには、活動資金が必要だ。

毎週、子ども達が暮らす施設へ出向き、学習支援と交流体験を提供している。支援活動を通して、子ども達は徐々に心を開き、意欲的な生活を送るようになってきている。

現在、私たちは、国内の3か所の母子生活支援施設や児童福祉施設で、またフィリピンの貧困地域に立つ学校とストリートチルドレンの保護施設で支援活動を行っている。

■本クラウドファンディングを通して目指すもの
*子ども達の心と学びを育む支援を展開する。
学校や地域と連携しながら、母子生活支援施設や児童福祉施設で暮らす子ども達の学習と心の支援を行う。
*支援者やその支援者のためのプラットフォームを作る。
教育や福祉の業界を志す大学生や今まさに支援をしていて悩んでいる社会人などを中心に、AISESが教員免許更新講習事業で培ってきた理論と、確かな実践に基づいた年間計画にそったトレーニングを展開している。

■プロジェクト概要
プロジェクト名:子どもの心と学び支援を展開したい!AISES
        子ども支援サポーター
期間:無期限での寄付募集(マンスリーサポーターの募集)


Amazon.co.jp : 借金 に関連する商品
  • YKプランニング、「倒産から学ぶ成功戦略セミナー」を、オンライン開催(6月10日)
  • 値上げの影響を受けた人は約8割―LENDEX調査より(6月6日)
  • 大人のインフルエンサー協会、中小企業の経営者・人事担当者向け書籍、『企業のSNS運用』を販売開始(6月3日)
  • 発達障害とカサンドラ症候群を対象にした心理カウンセラー歴35年!神田裕子先生新刊『パートナーが発達障害かも?と思ったときに読む本』発売記念、【無料】オンラインイベント、6月15日(木)19時より開催!(5月29日)
  • 今の職場が「ゆるブラック企業」だと思う人は67.4%―AlbaLink調べ(5月27日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    ドロヌマモバイルサイトへアクセス
    http://www.doronumanews.com/