ドロヌマ
 ドロヌマ

学習塾の倒産、9月までに37件。過去最多ペースで推移-帝国データバンク調べ

新着ニュース30件






























学習塾の倒産、9月までに37件。過去最多ペースで推移-帝国データバンク調べ

このエントリーをはてなブックマークに追加
株式会社帝国データバンクは、「学習塾」の倒産動向について、調査・分析を行った。

1億円未満の小規模倒産が35件と、大半を占める
それによると、2025年1-9月に発生した学習塾経営事業者倒産件数は37件(負債1,000万円以上、法的整理)で、同期間として過去最多となった。
借金

倒産した37件を負債規模別にみると、1億円未満の小規模倒産が35件と大半を占めた。

負債額が1億円を超えたのは、予備校のフランチャイズ事業を展開していた(株)CS管理会社(旧商号:(株)松尾学院、3月特別清算、兵庫県。2024年設立の(株)松尾学院に事業譲渡)の約7億円。

そして、大学受験予備校「ニチガク」を運営していたが、受験シーズン直前に教室を閉鎖した(株)日本学力振興会(1月破産、東京都)の約1億7,100万円の計2件。

また、倒産件数は都市部で急増しており、「東京都」が10件で最も多く7件の「大阪府」が続く。都市部の中小事業者の倒産が増加している背景には、少子化に伴って他社との競争が激化していることがある。

             (坂土直隆)
Amazon.co.jp : 借金 に関連する商品
  • クリーニング店が苦境、「倒産・廃業」最多ペース、コスト高で3割超「減益」、「カジュアル化」「資材高」「節約志向」の三重苦に直面(10月17日)
  • 2025年度上半期の人手不足倒産、214件で過去最多を更新。道路貨物運送業など「労働集約型」業種で、増加が目立つ(10月17日)
  • 2025年度上半期の倒産件数5,146件、8半期連続で増加 ―帝国データバンク調べ(10月14日)
  • 「ラーメン店」の倒産、4年ぶり減少へ。2025年1-9月は46件発生-帝国データバンク調べ(10月6日)
  • 2025年の休廃業・解散、年間7万件超えペース。過去最多を大幅更新へ―帝国データバンク(9月29日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    ドロヌマモバイルサイトへアクセス
    http://www.doronumanews.com/